発売以降、世界的に人気が広がり続けているNintendo Switch「あつまれどうぶつの森」。
アメリカのニューヨークにあるメトロポリタン美術館が「あつ森」に参入し、約40万点ある作品を公式に取り込めるようになり、話題になっています。
今回は、メトロポリタン美術館が「あつ森」に参入し、絵画が選び放題になった件について詳しくご紹介させていただきます。
より「あつ森」を楽しむために、ぜひ参考にしていただきたいと思います。
では、さっそく本題に入っていきましょう。
【あつ森】メトロポリタン美術館の絵画が選び放題!?
アメリカのニューヨークにあるメトロポリタン美術館が「あつ森」に参入しました。
つまり、“つねきち”の到着を待たなくても、世界の名だたる美術品を鑑賞できるようになったということです!
“つねきち”の存在感がこれから少し薄くなってしまうのでしょうか・・・・?
しかし、メトロポリタン美術館に収蔵されている約40万点ある作品をあつ森で最大限に楽しむためにはコツがいるのです!
今回は、あつ森初心者さんでもわかるように紹介させていただきます。
まず、どんなコツがいるのかと言いますと・・・
- スマホ連動機能「タヌポータル」を含めた「マイデザイン」を最大限駆使しないといけない
- メトロポリタン美術館のサイトから何をどのように検索し、どうやって「あつ森」用にセッティングするかの知識が必要
これだけだと全然伝わらないかと思いますが、これから紹介させていただくのでご安心下さい!
メトロポリタン美術館約40万点の作品を「あつ森」で楽しむための3ステップ
今回、メトロポリタン美術館が「あつ森」に参入したことによって、メトロポリタン美術館のサイト内に“あつ森専用ボタン”が設置されました。
改めて「あつ森」の人気の凄さがわかりますね・・・
子供から大人まで年齢問わず誰でも楽しめるゲームですよね!
メトロポリタン美術館のサイトを見てみると、“あつ森専用ボタン”がしっかりありました!
しかも、TwitterやFacebookなど世界的なSNSに肩を並べています。
ステップ1:「あつ森」と「タヌポータル」を連動させる
メトロポリタン美術館のサイトに設置されたボタンを使うために、まず必要となってくるのは「あつ森」の「マイデザイン」機能です。
「マイデザイン」そのものはゲームを始めたてでも利用できますが、「タヌポータル」は手続きを行わなければいけません。
「タヌポータル」は、スマートフォンアプリ「Nintendo Switch Online」内にあるゲーム連携サービスで「あつ森」で手続きを完了させると使えるようになります。
1点注意していただきたのですが、「Nintendo Switch Online」への加入は“有料”となります。
お子様や課金を考えていない方にとってはまずここが難関かと・・・
ただ、お金を払ってでも加入する価値はあるかと思います!
より「あつ森」を楽しむことができます!
手続きを終えると「Nintendo Switch Online」に「あつ森」の項目がでてくるので、「タヌポータル」が起動できるようになります。
ステップ2:メトロポリタン美術館のサイトでデータを作る
さて、実際にデータを作っていきましょう!
メトロポリタン美術館のサイトでの作品検索は「Open Access」から可能です。
おすすめの検索方法は、“作家名”で検索する方法です!
有名どころで言うと、「gogh(ゴッホ)」!
ちなみにカタカナではなく、アルファベット検索のみなので、注意しましょう!
作品を決めたら、シェア機能から“あつ森専用ボタン”を押しましょう。
切り抜き方については後程ご紹介します!
ステップ3:「タヌポータル」と「あつ森」でデータを取り込む
QRコードがあるので、それを「タヌポータル」で取り込みます。
- 「タヌポータル」内で「マイデザイン」を開きましょう。
- スマホのカメラ機能を使用し、QRコードを読み取りましょう。
- Nintendo Switchの「あつ森」を開きます。
スマホメニュー→「マイデザイン」を開く→+ボタンでダウンロードしましょう。
すると、「タヌポータル」に登録したデータが「あつ森」に取り込まれています。
書き換えることは不可能なので注意してください。
これがメトロポリタン美術館を「あつ森」で堪能する方法です!
メトロポリタン美術館の絵画の作品ID(QRコード)と範囲指定方法
まだ、メトロポリタン美術館が「あつ森」に参入して間もないのですが、QRコードはこのようなかたちのようです!
例のメトロポリタン美術館の件、あんまりQRコード活用したことなかったのでここでつまってしまった。色々活用することは重要だな pic.twitter.com/3WJOp7UzL7
— ぼちぼち禁酒を考える人 (@KUBO3D4) May 2, 2020
メトロポリタン美術館があつ森とコラボしたらしいんでせっかくなんで拙者の肖像画を強奪略奪してきましたぞ!!
でもタヌポータルのポンコツが()1つのスマホではQRコード読み取れないので、よければお使いくだちい!!()#あつまれどうぶつの森 pic.twitter.com/rtbMupvijS— ☠️快賊王KuroHige☠️ (@KurohigeGoGo) May 2, 2020
ゲームの進化って素晴らしいですね~・・・
さて、範囲指定方法についてですが・・・
結論から言いますと、自分の好きなようにトリミングが可能です!
正方形だと使いやすいので助かりますよね!
範囲指定する上でのポイントは、拡大するほどディテールを再現できることです。
ですので、作品によって全体を正方形に切り抜いたり、拡大して切り抜いたりするとより楽しむことができると思います!
メトロポリタン美術館の絵画をすでに取り入れた作品紹介!
あつ森、メトロポリタン美術館の力を使って二階の寝室をつぶしてルノワール展をオープン。一部試作品並んでるけどw pic.twitter.com/Zyn0H5IqhS
— さくら@育児奮闘中5y&3m (@sakura1209) May 3, 2020
メトロポリタン美術館の名画をダウンロードしました✨
三点ともルーベンスです#あつ森 #メトロポリタン美術館 pic.twitter.com/iYZdc3aq2C— じゅり@レテ島あつ森垢 (@karakus28849459) May 3, 2020
さっそくメトロポリタン美術館の作品飾ってみたよーー 幸せやわ~ 作者は左上から順に、ゴッホ、フェルメール×2、葛飾北斎×3、マネ、セザンヌ、ルノワール。オープンアクセスにモネがなかった!! #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/JzjFMrt4c3
— 夢探し@あつ森、デス・ストランディング、ウィッチャー 3DLC (@yume_sagasi) May 3, 2020
あつ森+メトロポリタン美術館の、やってみた! 楽しい。たくさんあって迷うー pic.twitter.com/cAezFK47ZI
— micca_44 (@micca_44) May 3, 2020
何枚かメトロポリタン美術館のあつ森マイデザイン頂いてきました
壁に飾らせてもらいます✨✨ pic.twitter.com/l7EvMbb5Jp— 八重 (@gungi3622) May 3, 2020
この投稿をInstagramで見る. . 遂に世界の有名な美術館がニンテンドーさんに 提供してくれてるの 最高な機能過ぎない? 何億とかする絵画を自分の部屋に 飾れたり布団にしたりできるの素晴らしすぎ。。 . . 正真正銘本物だからつねきちの偽物買わなくて済む(笑) 1発目のお部屋美術館みたいにしたかったから 最高〜、北斎も飾った . . #試しに7個 #切実にマイデザイン枠増やして欲しい #40万点ぐらいから選ぶの大変すぎ #メトロポリタン美術館 #沼ですなあ #♀️
この投稿をInstagramで見る. . 遂に世界の有名な美術館がニンテンドーさんに 提供してくれてるの 最高な機能過ぎない? 何億とかする絵画を自分の部屋に 飾れたり布団にしたりできるの素晴らしすぎ。。 . . 正真正銘本物だからつねきちの偽物買わなくて済む(笑) 1発目のお部屋美術館みたいにしたかったから 最高〜、北斎も飾った . . #試しに7個 #切実にマイデザイン枠増やして欲しい #40万点ぐらいから選ぶの大変すぎ #メトロポリタン美術館 #沼ですなあ #♀️
さっそくメトロポリタン美術館の絵画を楽しんでいる方がたくさんいらっしゃいますね!
“つねきち”のことも忘れないでいてあげましょうね・・・!
まとめ
今回はメトロポリタン美術館の絵画を「あつ森」に取り入れる方法や作品をご紹介させていただきました。
「あつ森」の楽しみ方は無限大ですね~!
ぜひメトロポリタン美術館の作品でより素敵な空間を作りましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。