
今年も残すところあと2か月をきりました。
みなさんはどのように年越しをしていますか~?
大晦日の過ごし方は人それぞれあると思いますが、大晦日といえば思い浮かぶもののひとつに「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!笑ってはいけないシリーズ」があるのではないでしょうか!
毎年笑って1年を終わらせてくれるこちらの番組ですが、子どもから大人まで大人気ですよね!
ゲストも豪華ですし、「ガキ使」をみて1年を終え、新しい年を迎えるのは大定番だと思います。
今年ももちろん放送されるのですが、目撃情報が多数出てロケ地が判明しました!
今回は「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!笑ってはいけないシリーズ2019」のロケ地などを紹介していきましょう!
【ガキ使】絶対に笑ってはいけない2019年ロケ地!
今年は吉本興業がトラブル続きで、松本人志さんにも注目が集まる機会が多かったですね。
「今年の年末は“ガキ使”出来ないんじゃないか?」とネットでも話題になっていました。
“ガキ使”が観られない大晦日は大晦日じゃないですよね・・・
年なんて越せない!と思っていたところに、多数のロケバス目撃情報が入りました。
いや~・・・安心しました・・・
さてさっそく本題に入っていきましょう。
今年のロケ地はどうやら茨城県にある「筑波東中学校」のようです!
正確に言うと、「筑波東中学校」は2017年に廃校になっているので現在は使用されていない校舎です。
過去の放送では、2017年2018年が連続で千葉県がロケ地となっていたことから、今年も千葉県だという噂が流れて話題になっていました。
しかし、今年の千葉県は台風の被害を大きく受けていますし、急遽変更になったと言われています。
元々千葉県ではなかった可能性も十分にありますが!
とにかく今年の“ガキ使”のロケ地は「筑波東中学校」であることは間違いなさそうです。
そこまで確信が持てるのにはきちんと理由があります。
目撃情報が多数でているのです!
ガキ使「絶対に笑ってはいけない」のロケ地はウチの息子と娘の卒業した中学校でやるらしい。
もう〜廃校で来年通信の高校になるようだけど、実際に中学校に行ってみたらなんとΣ(゚д゚;)!!!
大型トレーラー数台来ててケーブル張り巡らしてスタッフらしき人も沢山来てた。— 社長(Hide) (@Hide70895011) 2019年11月7日
今年もガキ使あるみたい? pic.twitter.com/EgxhmDD0HH
— 綾田カイ(ザ) (@kaixa09130) 2019年11月4日
ガキの使いのバス#ガキ使 pic.twitter.com/OMi3ZrftXq
— とう (@HtSLJM8xmaCSF6N) 2019年11月6日
毎年楽しみのひとつでもある“ガキ使のバス”が筑波東中学校の校舎の前に停車していた画像が出回っています。
幼馴染と見に行った!#笑ってはいけない24時#ガキ使 pic.twitter.com/NJKxDijXu7
— こうき (@a3d8b78b6dfa4af) 2019年11月6日
あのバスがあるのはもう、間違いないでしょう!
しかも筑波東中学校は廃校しているので、廃校している学校にガキ使のバスが来ていたら、それはもうロケしているということでしょうね~
そして校舎の明かりもついているのも確認できたので、さらに確信がもてますね。
いや~羨ましいですね・・・
ダウンタウンのお2人をみたいなんて贅沢は言わないので、バスだけでも見たいです・・・
【ガキ使】笑ってはいけない2019テーマ!今年の出演者は誰!?
テーマも判明しています!
目撃多数だったバスには「県立ヘイポーお豆ヶ丘高校」と書かれていました。
通称「豆高」ですね~!
ガキ使
笑ってはいけない遭遇したw pic.twitter.com/w9wpgrKttN— しーや@行動すれば道は開ける (@syanty8888) 2019年11月5日
そこからいくと、気になる今年のテーマは「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!笑ってはいけない高校24時」となるのではないでしょうか!
すでに「教師」は以前のシリーズで放送済みなので今回は生徒側でしょう。
“学ラン”を着た出演者のみなさんがみられるのではないでしょうか!
今からすごく楽しみですね~!
出演者の公式発表はされていないようなのですが、いろんな方が予想されています。
■斎藤工さん
■原田龍二さん
■蝶野正洋さん
はキーポイントになる人としてあがっています。
また、傾向として多いのはその年の顔になった人がゲストになるということです。
そこで予想されているのは、
■りんごちゃん
■ガンバレルーヤ
■田中圭さん(“あなたの番です”や“おっさんずラブ”で話題)
■横浜流星さん(今年のブレイクした俳優)
そして“岡本社長”の名前もでていました!
岡本社長は吉本興業の社長で、今年はなにかと注目されていましたよね・・・
“ガキ使”では、あまりよろしくないことで話題になった方を出演させて笑いに変えてしまうという傾向もあるので、ありえなくもないでしょう・・・
今年はどんな方が出るのか楽しみですね!
しかし、出演者が公表されていないなか、あるニュースが飛び込んできました。
それが「佐野史郎さんがガキ使のロケで骨折」というものです・・・
すでに佐野史郎の出演はこのようなかたちで世間に広まりましたね。
しかも全治2か月ほどの重傷です。
佐野史郎さんは「私の負傷で笑えない状況にならない放送されることを心より願っております」とコメントを発表しています。
どんな放送のされ方になるのかわかりませんが、そこにも注目が集まること間違いないでしょう!
“ガキ使”歴代テーマまとめ!
2003年から放送されているので、今まで数々のテーマがありました。
最近のものだと覚えているのですが、過去のものは10年以上前になるので、ここらへんでおさらいしておきましょう!
■2003年 「絶対に笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅」
■2004年 「絶対に笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅in湯河原」
■2005年 「絶対に笑ってはいけない高校」
■2006年 「絶対に笑ってはいけない警察24時」
■2007年 「絶対に笑ってはいけない病院24時」
■2008年 「絶対に笑ってはいけない新聞社24時」
■2009年 「絶対に笑ってはいけないホテルマン24時」
■2010年 「絶対に笑ってはいけないスパイ24時」
■2011年 「絶対に笑ってはいけない空港24時」
■2012年 「絶対に笑ってはいけない熱血教師24時」
■2013年 「絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時」
■2014年 「絶対に笑ってはいけない大脱獄24時」
■2015年 「絶対に笑ってはいけない名探偵24時」
■2016年 「絶対に笑ってはいけない科学博士24時」
■2017年 「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」
■2018年 「絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時」
懐かしいな~と感じるものも多いですよね!
今年も楽しみです!
まとめ
今回は「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!笑ってはいけないシリーズ2019」のロケ地などを紹介していきました。
佐野史郎さんのけがは心配ですが、今年の放送も楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございました。