【紅白2019】綾瀬はるかのジュエリーは1800万円のヴァンクリ!衣装のブランドも調査
出典:https://www.vancleefarpels.com/

2019年紅白歌合戦がいよいよ始まりましたね!!

総合司会は内村光良さんと和久田麻由子アナウンサー、白組司会は嵐の櫻井翔さん、紅組司会は綾瀬はるかさんということで、華やかさ満点ですね!

そして気になるのは、綾瀬はるかさんの衣装です!

そこで、「紅白2019で綾瀬はるかの衣装はどこのブランド?値段はいくら?」ということについて調査して行きたいと思います。

アラフィフに持ってほしい選りすぐりのダイヤモンドジュエリー!ハリーウインストン, ヴァンクリーフ&アーペル, カルティエ

【紅白2019】綾瀬はるかのジュエリーは1800万円のヴァンクリ!衣装のブランドも調査

紅白2019綾瀬はるか衣装①  「赤の振袖」

紅白らしい艶やかな真っ赤な地色に大柄の白梅を染め抜いた非常に高貴な振袖です。

紅白2019綾瀬はるか衣装① 「赤の振袖」
出典:NHK紅白歌合戦

 

帯は白地で帯締めは赤で帯留めは金色のリング状のものをお使いです。

紅白2019綾瀬はるか衣装① 「赤の振袖」
出典:NHK紅白歌合戦

 

紅白2019綾瀬はるか衣装② 「赤ドレス」

振袖からガラッとイメージチェンジして、鮮やかな赤のドレスにお色直しされましたね。

紅白2019綾瀬はるか衣装②「赤ドレス」ディーチェ・カヤック(DICE KAYEK)
出典:NHK紅白歌合戦

 

ノースリーブの赤色ドレスは、スカートがアシンメトリー(非対称)になっていてシンプルながらも個性的なものをお召しでした。

裾の長さはお直しされていたようですね。

紅白2019綾瀬はるか衣装②「赤ドレス」ディーチェ・カヤック(DICE KAYEK)
出典:https://www.fashionsnap.com/article/nhk-kohaku-fashion-2019/

ブランド:ディーチェ・カヤック(DICE KAYEK)というトルコのデザイナーの作品ということです。

紅白2019綾瀬はるか衣装③ 「青いブラウスと黒白のスカート」

 まさかの寸劇?“エンシーナス・シャーロット・はるか”役でお召し替えがありました!

 

でもちゃんと演技が上手でさすがだなと思わせてくれましたね^^

紅白2019綾瀬はるか衣装③「青いブラウスと黒白のスカート」
出典:NHK紅白歌合戦

ブランド:特定でき次第追記しますね!

紅白2019綾瀬はるか衣装④ 「黒ドレス」

センターパートのヘアスタイルに細かいプリーツとフリルのあしらわれた落ち感のある黒ドレスが、グッと女らしくてとっても素敵です。

紅白2019綾瀬はるか衣装④「黒ドレス」IrinaScherotter
出典:NHK紅白歌合戦

 

紅白2019綾瀬はるか衣装④「黒ドレス」IrinaScherotter
出典:https://www.fashionsnap.com/article/nhk-kohaku-fashion-2019/#lg=1&slide=3

 

紅白, 2019, 綾瀬はるか, ジュエリー, 1800万円, ヴァンクリ, ヴァンクリーフ&アーペル, 衣装, ブランド, IrinaScherotter
出典:https://www.fashionsnap.com/article/nhk-kohaku-fashion-2019/#lg=1&slide=3

ブランド:Irina Scherotter

 

ジュエリーはダイヤモンドのネックレスですが、かなりのダイヤモンドですので、お値段はかなりなものになるでしょうね。

ジュエリーはフランスの高級ジュエリーブランド「ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)」のものを合わせていらっしゃったようです。

ヴァンクリ, ヴァンクリーフ&アーペル
出典:https://www.vancleefarpels.com/

 

ロータス クリップ ペンダント ラージモデル

¥8,712,000 税込

紅白2019綾瀬はるか衣装⑤ 「柄ドレス」

黒地に可憐な白い小花の模様で、清楚な綾瀬はるかさんによくお似合いです。

 

紅白2019綾瀬はるか衣装⑤ 「柄ドレス」ERDEM, アーデム
出典:https://erdem.com/

ブランド:ERDEM(アーデム)

 

紅白2019綾瀬はるか衣装⑥ 「赤ドレス2回目」

最後はまた赤のロングドレスで、ダイヤモンドのチョーカータイプのネックレスとイヤリングをコーディネイトして、華やかさもさらにアップしました。

紅白2019綾瀬はるか衣装⑥ 「赤ドレス2回目」

ブランド:特定でき次第、追記しますね!

【紅白2019】綾瀬はるかのジュエリーは1800万円のヴァンクリ

 

【紅白2019】綾瀬はるかのジュエリーは1800万円のヴァンクリ

 

ヴァンクリ, ヴァンクリーフ&アーペル
出典:https://www.vancleefarpels.com/

ジュエリーは、こちらもヴァン クリーフ&アーペルのもので、お値段は1800万円とのことです!

リハーサルのドレス

チャイナドレスにも似た赤いシルクのドレスはコケティッシュな魅力があり、綾瀬はるかさんのお茶目な性格にお似合いです。

紅白2019綾瀬はるかリハーサルのドレス, クロエ, Chloé
出典:https://www.fashionsnap.com/article/nhk-kohaku-fashion-2019/#lg=1&slide=3

ブランド:クロエ(Chloé)2020のリゾートコレクションだそうです。

 

紅白2019司会決定会見時の綾瀬はるかさんの衣装「赤ワンピース」はどこのブランド?

司会決定記者会見のこの赤いワンピースのブランドは「SELF PORTRAIT(セルフポートレイト)」というロンドン発のブランドの、「ツイストネックシフォンドレス」だと判明しました。

 

紅白2019司会決定会見時の綾瀬はるかさんの衣装「赤ワンピース」はどこのブランド?セルフポートレート
出典:https://www.rbbtoday.com/imgs/p/5Mv003Y5bG8YWlzdSjWJq4VMdEMsQ0JFREdG/651958.jpg

華やかな赤のワンピースで、スカート部分はプリーツですが、シースルーで足が透けていてセクシーさもありますね。

ですが、クラシカルなネックラインで、見頃の前立てやお袖に細かい刺繍レースが施されていて、綾瀬はるかさんの清純派のイメージにぴったりの可憐さも併せ持つ絶妙なセレクトだと思います。

SELF PORTRAIT(セルフポートレート)「ツイストネックシフォンドレス」

 

SELF PORTRAIT(セルフポートレート)「ツイストネックシフォンドレス」

 

価格:52,800円〜57,800円(通販サイト:BUYMA参考価格) 

<関税込>Self-Portrait*ツイストネック シフォンドレス

<ブランドの特徴>

  • ロンドン発祥のブランド
  • 独特の色使い
  • 繊細なカットワーク
  • 美しいシルエットが特徴的
  • 大胆でありながらフェミニンで優雅なスタイルが女性の心を掴む
  • ミランダカー、オリヴィア・パレルモ、キャサリン妃をはじめ世界中の女性から絶大な支持を得ている。

<素材>

  • メイン:ポリエステル100%
  • ライニング:ポリエステル100%

<ディテール>

  • バックファスナー&ネックボタン
  • ツイストネックライン
  • ボタン付きのフレアな袖口
  • プリーツスカート
  • 刺繍レーストリム
  • ハーフラインの裏地

 

 

 

綾瀬はるかさんの過去の紅白衣装はどんなの?

綾瀬はるかさんは、2015年と2013年にも紅白歌合戦の司会を務められました。
当然2019年の衣装を決定する際に過去の衣装のデーターも参考にされていると思いますので、一度過去の衣装も振り返って見ましょう。

紅白2015年の綾瀬はるかさんの衣装はどこのブランド?

まず1着目は赤いドレスをお召しでした。

緩やかなシルエットに、ティアードのように袖やスカートが重なり華やかでありながら個性的な印象を受けますね。

紅白2015年の綾瀬はるかさんの衣装はどこのブランド?グッチ

こちらのドレスは「グッチ」のものです。

着る人が変わるとこんなにもイメージが変わるんだなという比較に最適ですね。

紅白2015年の綾瀬はるかさんの衣装はどこのブランド?グッチ
出典:https://pbs.twimg.com/media/CXjJkllUoAAmVAC?format=jpg&name=900×900

こちらの素材が印象的な花柄のドレスは、「ドルチェ&ガッバーナ」のものだそうです。

センターパートでまとめた可憐なヘアスタイルとドレスの花柄がやはり綾瀬はるかさんによくお似合いですね。

紅白2015年の綾瀬はるかさんの衣装はどこのブランド?ドルチェ&ガッバーナ

 

こちらのブラックドレスは、コム・デ・ギャルソンの展開する「ノワール ケイ ニノミヤ」というブランドのドレスだということです。シンプルでありながらもスパンコールの輝きが上品に映えて素敵ですね。

紅白2015年の綾瀬はるかさんの衣装はどこのブランド?

 

紅白2013年の綾瀬はるかさんの衣装はどこのブランド?

  • ブラックドレス

綾瀬はるかさんにしてはかなえり冒険だったのでは?と思えるこちらのドレスは、「Dries Van Noten(ドリス ヴァン ノッテン)」というベルギーのブランドのドレスだそうです。

ですが、紅白当日は少しフリルの部分を隠して控えめな着こなしにアレンジしていたため、「残念だ」との意見もあったようですね。

紅白2013年の綾瀬はるかさんの衣装はどこのブランド?

  • 和服

2013年はこんなに可愛い和服もお召しになっておられました。

こちらのブランドについては不明ですが、赤い下がりのかんざしなど可憐ですね。

紅白2013年の綾瀬はるかさんの衣装はどこのブランド?

時代劇にもよく主演されているだけあって、和服の綾瀬はるかさんはなんだかホッとしますね。

まるで時代劇から飛び出してきたような、古典柄で、髪型も古風な結い上げにしており、幅広い年代から好印象を得たことでしょう。

 

まとめ

紅白歌合戦2019の赤組司会綾瀬はるかさんの衣装について過去のデータとともに調査して見ました。

ぜひ、大晦日には紅白歌合戦を見ながら綾瀬はるかさんの衣装にも注目したいですね♡

成人式振袖レンタルは『きものレンタリエ』ネット予約・宅配で便利!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。