今年も紅白歌合戦が話題になる時期がやってきました!
もう2か月も経たないうちに、2020がやってきますね~
さて、年末といえば大晦日に放送される「紅白歌合戦」です。
今年の出演者も気になるところですが、なかでもジャニーズ枠が何組あるのか?と話題になっていますね。
今年はジャニーさんが亡くなった年でもあるので、例年とは違った動きがあるかもしれません。
では、今年の「紅白歌合戦」にはジャニーズは一体何組出場するのかなど調査していきましょう!
今年の紅白歌合戦には何組のジャニーズが出場する?
今年で紅白歌合戦は第70回を迎えます。
70年もの間続いているというのはたくさんの人から愛されている証拠ですね。
そして、時代が平成から令和に変わった大きな節目の年でもあります。
今年の紅白歌合戦はいつもよりもますます盛り上がるのではないでしょうか?
さて、今年の紅白歌合戦には何組のジャニーズが出場するのでしょうか?
Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)については初出場が決まったとの事です!
大みそかの第70回NHK紅白歌合戦(後7時15分)にジャニーズ事務所7人組グループ「Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)」の初出場が決まったことが8日、分かった。
(スポニチ)#KisMyFt2 pic.twitter.com/drYuUrc2jG
— めんめ (@1999maa) 2019年11月8日
公式な全員の出演者の発表はまだされていないので、確実なことは言えないのですが・・・
おそらく出演するだろうと予想されているグループは5つあります。
- Hey!Say!JUMP(3回目)
- SexyZone(7回目)
- King&Prince(2回目)
- 関ジャニ∞(8回目)
- 嵐(11回目)
以上の5つのグループです。
嵐は100%間違いないでしょう!
白組は櫻井翔さんが代表であることはもう発表されていますし、嵐が今のジャニーズでは1番の星であることは間違いないですからね~!
しかしほかにも、
- ジャニーズWEST
が予想にあがっています。
いや~どうなのでしょう・・・
個人的にはやはり、上の5つが有力かな、と思いますが・・・
おおお!!!キスマイ紅白!!
おめでとうございます😭
あれ、じゃあ…ジャニーズ枠は6グループ…
(嵐、関ジャニ∞、JUMP、SexyZone、King&Prince、Kis-My-Ft2)こんなに出ちゃっていいの?笑#紅白歌合戦 #KisMyFt2 #嵐#関ジャニ #HeySayJUMP #SexyZone #KingPrince
— おみそさん (@OZ2n8cKkVfpPpMy) 2019年11月8日
どのグループにもファンは多いので、好きなグループが出てくれたら本当にうれしいですよね!
今年の紅白歌合戦はジャニーズ祭り!?
第70回であることは先ほど説明しましたが、ジャニーズにとって今年は特別な年でもあります。
みなさんもご存知の通り、今年はジャニーズ事務所の創設者であるジャニー喜多川さん(享年87)が急死されました。
突然のことで世間でも非常に話題になりました。
そしてジャニーズ事務所に所属するみなさんが集合写真も公開されていましたね。
あんなにジャニーズが集合することはないでしょうね・・・
ということで、今年の紅白歌合戦にはいつも以上にジャニーズが集められるのでは?と予想されています。
“ジャニーズ祭り”とも言われているほどです。
ありえない話ではないでしょう。
複数の関係者によりますと、少年隊やSMAPなどジャニーズ喜多川さんは数多くの人気アイドルを世に送り出しています。
ジャニー喜多川さんはギネスブックにも「最も多くのコンサートをプロデュースした人物」などの3部門で認定されるほど偉人なのです。
そしてNHKや紅白歌合戦との縁も深いのです。
なので、“ジャニーズ祭り”として、ジャニー喜多川さんの追悼企画が行われることは可能性としてはありえるでしょう。
過去に出場したジャニーズは?SMAPが全員集合!?
さて、今年の紅白歌合戦に出場するのではないかと予想されるジャニーズを紹介していきましたが、今までどれほどのグループが紅白歌合戦に出場しているのでしょうか?
ここではランキング形式で紹介していきたいと思います。
これを見ると、ジャニー喜多川さんの凄さがより一層わかるのではないかと思います。
そしてNHKや紅白歌合戦との縁がしっかりあることもわかると思います。
では、紹介していきますね。
10位
King&Prince(1回)
KinKi Kids(1回)
ジャニーズ(1回)
9位
Hey!Say!JUMP(2回)
男闘呼組(2回)
8位
V6(3回)
7位
シブがき隊(5回)
6位
光GENJI(6回)
SexyZone(6回)
5位
関ジャニ∞(7回)
4位
少年隊(8回)
3位
嵐(10回)
近藤真彦(10回)
2位
SMAP(23回)
1位
TOKIO(24回)
このように見てみると、「あれ・・・?」と結構意外な部分もありませんか?
そしてSMAPとTOKIOの圧倒的な出場回数が目立ちます。
SMAPは解散してしまいましたし、TOKIOは山口達也さんの不祥事があり引退というかたちになってしまったので、音楽活動ができていない状態ですよね・・・
なので、これからSMAPとTOKIOの出場回数が増えることはないと思いますが、その一方で追いつけるグループがいるのかというのもありますね。
嵐なら追いつけたのでは?と思いますが、活動休止をしてしまいますし、他のグループはまだ少し届かないような気もします・・・
メンバーが脱退したり、ジャニーズ事務所を退社してしまうことが最近は多いですからね~・・・
そしてネットではSMAPの再結成が噂されています。
SMAPは2017年の9月に解散してしまい、稲垣吾郎さん・草彅剛さん・香取慎吾さんはジャニーズ事務所を退社し現在は「CULEN」という新事務所に所属しています。
そして2020年に開催される「東京オリンピック」では特別親善大使に任命されています。
そこで、3人は紅白のスペシャル枠でテーマ曲を歌うのでは?という噂があるのです。
さらに、木村拓哉さんと中居正広さんを引っ張ろうという話もあるのだとか・・・
木村拓哉さんは年明け早々に歌手としてソローデビューすることが決まっていますし、B’zの稲葉浩志さんや槇原敬之さん、森山直太朗さんが楽曲提供するということもあり注目が集まっています。
しかし・・・これはどうでしょうか・・・
可能性としては低いのではないでしょうか?
いくらジャニー喜多川さんを追悼するといっても、解散して2年ほどのSMAPがここで再結成というのは難しい気がしますよね。
しかも、3人はジャニーズ事務所を退社していますし・・・
いつかまた5人揃った姿をみたいという気持ちはもちろんありますが、いまはまだ難しいのではないでしょうか?
まとめ
今年の紅白歌合戦にジャニーズは何組出場するのかを予想していきました。
あくまでも予想なので、参考にしていただけたらと思います。
ジャニーズファンの方はもちろんたくさんのグループが出場してくれたら嬉しいですよね~!
最後までお読みいただきありがとうございました。