【予言的中】藤崎マーケットten.のコーナー休止を予言した占い師は誰?

 

読売テレビ平日の夕方に放送している報道番組「かんさい情報ネットten.」のなかで、藤崎マーケットが『一般人の性別を確かめる』という企画で、大阪市内の商店街で「あなたは男ですか?女ですか?」と執拗に確かめる映像がお茶の間に流されました。

 

ところが、保険証の提示を求め、さらには胸を触らせろと、明らかに度を越した藤崎マーケットのリアクションに対して、生放送中にコメンテーターの若一光司氏が大激怒!

報道番組のあり方について苦言を呈しました。

 

その後、読売テレビ報道局長やアナウンサーらが問題の重大さに気づき番組内で謝罪するという事態にまで発展し、その問題のコーナーについては当面休止となったわけですが、藤崎マーケットは最近のロケで占い師により予言されていたということで、「あの占い師すごい!」といま話題となっているのです。

では、その占い師とはどんな人だったのか、また、その時の予言についての詳しい状況をご紹介します。

 

 

京都の占い師により「このコーナーは打ち切りになる」と予言されていた!

 

私はいつものように主人と夕食を取りながら、かんさい情報ネットten.の『迷ってなんぼ』を見ていました。

その日は京都市南区のロケでした。(2019年4月26日放送)

藤崎マーケットが歩いていると、何やら怪しげな変わった外観だったので、藤崎マーケットの二人はためらいながらもおそるおそる入っていきました。

そして出てきた店主に話を聞くと、その店は占いの店ということでした。

 

藤崎マーケットが占ってもらった占い師さんのブログはこちらです→『魔法使いの家TOMITA』

  • 住所:京都市南区東寺東門前町東入一筋目角
  • 電話:075−681−5227
  • 営業時間:9〜22時
  • アクセス:近鉄京都線 東寺駅 東寺出口徒歩6分
  • 料金:大人5000円・学生3000円

 

 

「五千円でなんでも占ってあげる。」と藤崎マーケットに言ったところ、藤崎マーケットは自分たちのレギュラーコーナー『迷ってなんぼ』の今後について占ってもらおうということになりました。

 

【タロット】ライダー版タロットカード スタンダードサイズ<U.S>☆RIDER WAITE TAROT

価格:3,110円
(2019/5/17 23:46時点)
感想(520件)

ところがタロットカードが全て逆向きに出ていた為、占い師自身も「こんなこと滅多にないのに、不吉や。」と驚きながら、「コーナーが打ち切りになる。メンバーが変わってまた始まる。」と一言! 

藤崎マーケットの二人も、あまりにも具体的で不吉な占いに、絶句…。

さらにその占い師は、「詰めが甘いから打ち切りになる。」とまで言っていたのです。

スタッフ間にも修復不可能な空気が流れたのか、その場は誰もフォローすることもなく次の場面では違う場所へと映像が切り替えられていました。

 

藤崎マーケットの二人も「ちょっと気を取り直して…。」と別の場所へと急いでいました。

私も「なんだか不自然な終わり方だな…?」と思っていたのですが、今回の放送事故および謝罪を見て、すぐにこの時の占いを思い出しました。

占い師もこの日のことを自身のブログに綴っています。(占い師のこの日のブログはこちら)

 

 

読売テレビが謝罪に至った問題の放送について

 

 

確かに「保険証を見せろ」とまでいうのはやりすぎですね。

さらに、「胸を触らせて」と藤崎マーケットが言っていましたが、男女かかわらずここまでくると視聴者も不快になります。

コメンテーターの若一光司さん、「よくぞ言ってくれた!」と思いました。

 

読売テレビ『かんさい情報ネットten.」での謝罪について

「人権に関して強く意識すべき放送局である当社がこのような事態を招いたことについて、当社としては、重く受け止めています。当該放送に至った経緯を詳細かつ徹底的に検証するとともに、今後はこのようなことが無いように再発防止に向けた具体的な対策に早急に取り組み、視聴者の皆様からの信頼回復に向けて努めてまいります。」と報道局長が謝罪。

また、「『迷ってナンボ!』につきましては、当面の間、放送を休止いたします」と発表しました。

 

 

 

まとめ

致命的な印象を与えてしまった今回の放送事故により、皮肉にも占い師の予言通りの展開となったわけですが、私もよく見ているお茶の間の人気報道番組であったからこそ、残念な気がしてなりません。

最後までお読みくださりありがとうございました。