リンツのチョコレート

毎年大人気のLindt(リンツ)の福袋。チョコレートや甘いもの好きには楽しみな福袋ですよね。

「今年のLindt(リンツ)の福袋の中身は何?」「予約方法は?」「発売日はいつになるの?」と気になっている方もいるのではないでしょうか?

今回はLindt(リンツ)の福袋2021のネタバレ、そして予約方法と発売日についてまとめました。

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

Lindt(リンツ)福袋2021ネタバレ!

まだ時期が早いので、2021年の福袋の情報は明かされていませんが、昨年2020年の福袋の中身を参考にして予想していきます。

Lindt(リンツ)の福袋は店頭販売は4種類、オンラインショップ1種類、会員先行予約が1種類です。

早速種類別に福袋の中身を見ていきます。

リンツの福袋は、中身が統一していないため一つずつ異なります。

以下はあくまでも一例ですので、参考までにご覧ください。

Lindt(リンツ)の福袋 赤3,000円(税込)

 

  • タブレット 4枚(エクセレンス、クリエーション)
  • リンドールアソートコルネ 1箱
  • スティックチョコレート 1本
  • トートバッグ(赤)

計6点。

約4,500円相当。

Lindt(リンツ)の福袋 青5,000円(税込)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

リンツの福袋5000円買いました。 #リンツチョコレート #リンツ福袋2020

横山美智子(@mlchi616yokotaku)がシェアした投稿 –

  • タブレット 4枚(エクセレンス、クリエーション)
  • リンドールアソートコルネ 1箱
  • リンドールミニボールアソート 1袋
  • エクストラシン 1箱
  • トートバッグ(青)

計8点。

約7,500円相当。

Lindt(リンツ)の福袋 茶10,000円(税込)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

higeppa2020(@higeppa2020)がシェアした投稿

  • タブレット 10枚(エクセレンス、クリエーション、レ・グランデ)
  • リンドールアソートコルネ 1箱
  • リンドールミニボールアソート 1袋
  • スティックチョコレート 5本
  • ミニプラリネ 2箱
  • ナポリタンアソートキャリーボックス 1箱
  • トートバッグ(茶)

計21点。

約17,000円相当。

Lindt(リンツ)の福袋 白・保冷機能付き20,000円(税込)

  • タブレット 9枚(エクセレンス、クリエーション、レ・グランデ)
  • リンドールアソートコルネ 1箱
  • リンドールミニボールアソート 1袋
  • スティックチョコレート 4本
  • エクストラシン 1箱
  • ナポリタンアソート缶 1缶
  • ミニプラリネ 1箱
  • チョコレートフォンデュセット 1箱
  • ヘーゼルナッツスプレッド 1瓶

他2点、計22点。

約33,000円相当。

こちらの20,000円の福袋は一部店舗に販売が限られます。

 

以下が販売店舗です。(漏れがありましたら申し訳ありません)

<リンツ ショコラ カフェ>

  • 銀座
  • 表参道
  • 自由が丘
  • 吉祥寺
  • 横浜ベイクォーター
  • 仙台パルコ2
  • ラシック名古屋
  • 金沢百番街 Rinto
  • 京都四条通り
  • 阪急西宮ガーデンズ店

<リンツ ショコラ ブティック>

  • 有楽町マルイ店

 

オンラインショップでも販売しています。

お値段や期間、中身は下記の通りです。

販売価格:送料込み5,980円(税込)

販売期間:2020年1月1日(水)午前10時から販売を開始します。

 

※リンツ店舗とリンツチョコレートオンラインショップの福袋の中身は異なります。

  • ナポリタンアソートバッグ 250g
  • リンドール クリアランスバッグS
  • HELLO ギフトカードエモティ
  • リンドール ミルクスティック
  • エクセレンス オレンジアーモンド
  • エクセレンス 70%カカオ
  • クリエーション オレンジユズ
  • ミニプラリネ アイス 90g

計8点。

7,500円相当。(送料800円相当)

さらに、会員先行予約限定の福袋もあります。

 

送料込み 15,980円の福袋です。

 

※アウトレット店は10,000円、20,000円の福袋ともに販売していません。

スイス発祥のチョコレートブランド「リンツ」。

販売価格の1.5倍程度の商品が入った、大変お得な福袋!

 

ちょっと高級で、普段は中々買うのを躊躇するチョコレートが、福袋ならお得に購入することができます!

リンツで一番人気のあるチョコレート「リンドール」、リンツのタブレットチョコレートの最高峰「エクセレンス」をはじめ、種類豊富な福袋です。

白の保冷機能付き20,000円(税込)を購入すれば、リンツのチョコレート全てを網羅できるんじゃないかという程の充実したラインナップとなっています。

 

 

Lindt(リンツ)福袋2021予約方法は?

リンツの福袋は、リンツの会員になっていると福袋の先行予約ができます。

先行予約で購入したい方は、「リンツオンラインショップ」から事前に会員登録をしておきましょう。

リンツ2020の福袋の先行予約申し込み期間は、下記の通りでした。

2019年12月20日(金)AM10:00~12月22日(日)AM8:00

2021の福袋も、昨年と同じであればクリスマス前に先行予約ができるかもしれませんね。

 

 

Lindt(リンツ)福袋2021発売日はいつ?

各店舗の初売り日から販売を開始します。

初売りの日は、店舗によって異なるため、事前に確認が必要です。

整理券が配布されるお店もあります。

※なくなり次第販売終了となります。

 

オンラインでは2020年1月1日(水)午前10時から販売を開始。

購入方法は、「リンツオンラインショップ」にアクセスして購入します。

リンツ公式オンラインショップはこちら:https://www.lindt.jp/f/onlineshop

毎年大人気のため、アクセスが集中してサーバーに負荷がかかり、サイトに繋がりにくいことも…。

諦めずにチャレンジし続けることが大切のようです。

 

 

Lindt(リンツ)福袋2021ネタバレのまとめ

今回は、Lindt(リンツ)福袋2021のネタバレ、予約方法や発売日についてまとめました。

リンツの福袋は、昨年は店頭4種類、オンラインショップ1種類、会員先行予約が1種類となっています。

お店に足を運ぶ方が難しい方は、オンラインショップから購入することができます。

また、リンツの会員であれば先行予約することも可能。

オンラインで買うことができるのはとてもありがたいですね。

今年はコロナの影響があるため、福袋の中身や販売期間など、例年通りではない可能性もあります。

詳しくは公式サイトなどで情報をチェックしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。