【2020年】五条川の桜並木のお花見|桜開花予想・穴場・混雑・アクセス
出典:https://www.jalan.net/news/img/2016/03/1603_toukai_01_5_9-670×443.jpg

名古屋・五条川の桜並木のお花見・桜情報はこちらをご覧ください。

桜の開花が気になる時期になってきましたね~!

冬が始まる頃は遠く感じていた春も、もうあと少しのところまで来ているようです。

まだまだ寒い日もありますが、今年の冬は例年よりは過ごしやすかったかと思います。

さて、今回紹介するのは、名古屋・五条川の桜並木です。

名古屋には桜スポットはいくつかありますが、そのなかのひとつが五条川の桜並木です。

開花予想とあわせて、穴場・混雑状況・アクセス方法も紹介させていただきます!

初めて行かれる方も安心してくださいね~!

ではさっそく本題に入っていきましょう。

 

 

【2020年】五条川の桜並木のお花見|桜開花予想

桜の開花予想を紹介する前に、五条川の桜並木の魅力をご紹介します。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2年前の桜🌸 めっちゃキレイだった✨ #五条川の桜 #桜並木 #川沿いの桜

みー(@mi121hime)がシェアした投稿 –

どんな場所かを知ることで、より素敵なお花見ができるかと思います!

五条川は町の中央を北東から南西にかけて、7.8kmにわたって流れている川です。

春になると、五条川の両岸には桜並木が続きます。

片側は尾北自然歩道になっているので、散策しながら桜を鑑賞することができ、春を満喫するのは最適なスポットです。

「さくら名所100選」にも選ばれるほどの桜を、毎年たくさんの人が見に来る名古屋の桜の名所です。

ソメイヨシノなどの桜が約1900本も咲き誇り、愛知県では人気お花見ランキング1位のようです!

桜が1900本・・・!

圧巻ですね~!これは見にいくしかないでしょう!

さて、気になる桜の開花予想はどうなっているのでしょうか?

開花予想

3月26日

満開予想

4月2日

ちなみに例年の見頃は、3月下旬から4月上旬なので、だいたい例年通りかと思いますが、今年の冬は気温が高く暖冬だったので、気持ち早めかもしれませんね!

ただ、桜の開花予想は気温によって日々変化するので、これは現時点での開花予想です。

これから万が一寒い日が続くことがあると、桜の開花も遅くなっていくでしょう。

寒くならないでほしいですが・・・

 

五条川の桜並木のお花見の穴場

インスタ映え

愛知県では人気お花見スポットNo.1五条川の桜並木は、川の両岸に桜の木がびっしり並んでいるので、どこでも映えます!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【桜フォトシリーズ2019】 2019.04.08撮影 清洲五条川(愛知県) 「五条川の桜」シリーズ第3段。こちらは愛知県の岩倉市から名古屋よりに下った清須市の五条川です。ちなみに、この写真は「清洲城」の大手橋から撮りました。Pic.2は反対側の県道にかかる橋から撮ったものです。 「岩倉五条川」のように川の両岸にはありませんが、川面に映る桜とのリフレクションは、綺麗でした。残念ながら、こちらは「日本さくら名所100選」には選ばれていないようです。 しかし、ラッキーなことに、こちらの清洲城公園はなんと駐車料金がかかりませんでした。助かる助かる。 #清須五条川 #五条川の桜 #桜 #清洲城 #清洲城大手門橋 #風景写真 #絶景スポット #愛知県 #清須市 #愛知観光 #写真好きな人と繋がりたい #景色好きな人と繋がりたい #japanphoto japantrip #sakura #beautifulviews

遥(HALU)(@halu.ki_yu)がシェアした投稿 –

でもせっかく川があるので、川と桜でインスタ映えするのがいいでしょう。

川は7キロ以上あるので結構長いのですが、途中に橋があるので橋の上から撮るととてもいい感じに撮ることができるかと思います!

ただ、人が多い場合は立ち止まると危険なので、周囲を確認してからにしましょう!

ライトアップ・イルミネーション

五条川の桜並木では、夜になるとライトアップが開催されます。

 

お昼の桜も綺麗ですが、夜は夜でとっても素敵な夜桜を鑑賞することができます。

ライトアップされた夜桜はインスタ映えすること間違いありません!

ライトアップ期間:2020年3月27日(金)~4月5日(日)

時間:18時~21時

場所:昭和橋から彦太橋まで

ライトアップの期間には岩倉桜まつりも開催されます!

岩倉桜まつりについては、アクセス方法といっしょに後程紹介しますね!

 

 

五条川の桜並木の混雑状況

次に混雑状況を紹介します。

桜の開花予想並みに気になるかと思います。

 

出来るだけ混んでいる時間帯を避けたいというのが、みなさんの本音かと思います・・・

五条川の桜並木は毎年約3万人ほどが訪れる、全国で13位、愛知県内で1位の桜スポットです。

つまり・・・混雑します・・・

でも、逆に考えると、それだけの人が訪れるということは間違いなく見る価値があるということです!

みなさん混雑してでも行きたいということですよ!

桜が開花する時期というより、桜が見頃を迎える時期に混雑します。

岩倉桜祭りの開催期間中が見頃だと捉えてオッケーです。

特に混雑するのは、

・土日

・ライトアップの時間帯

です。

平日でもお昼を過ぎると混雑するのですが、土日は時間帯関係なく混み合います。

特にライトアップされる時間帯になるにつれ、人が増えていきます。

せっかくなら夜桜を見たいですもんね~!

ですので、できるだけ混雑を避けたい方に最もおすすめなのは、平日の朝です!

昼間では比較的人が少ないので、早めの時間帯を狙いましょう。

土日にしか行けないという方は、土日の朝早めをおすすめします。

開園時間などは特にないので、早朝に行けば人混みに紛れることもなく桜を鑑賞できるでしょう!

ライトアップを見たい方は、混雑することを覚悟していくしかありません!

でも、行く価値ありなので、行って後悔はしません。

 

五条川の桜並木のアクセス

岩倉五条川

所在地:愛知県岩倉市 五条川河畔

開園時間・閉園時間:24時間

桜祭り:あり(2020年3月27日(金)~4月5日(日)、平日10時~21時・土日祝9時~21時)

※桜祭りに関するお問い合わせ先:岩倉市商工会 0587-66-3400)

夜桜・ライトアップ:あり(2020年3月27日(金)~4月5日(日)18時~21時、昭和橋から彦太橋まで)

アクセス方法:【電車】名鉄犬山線岩倉駅から東へ徒歩5分

【車】名神高速道路小牧ICまたは一宮ICから約15分

駐車場:あり(200台・1000円)※桜祭り開催期間中のみ臨時駐車場開設(有料)

公共交通機関でもアクセスしやすいので、渋滞を避けるためにも電車のご利用をおすすめします。

桜祭り開催期間中は臨時駐車場も用意されるとのことですが、そんなにたくさんの車が利用できるほどではないようなので、例年道路が大混雑して渋滞してしまうようです。

どうしても車で行かれる方は、渋滞を覚悟した上、時間に余裕を持って行動してくださいね!

また、桜祭り開催期間中は売店やビールの販売もあるようです。

ビールを飲みながら売店のご飯を食べて、桜を鑑賞・・・

想像しただけでもお花見している気分になってきました・・・

最高なお花見になること間違いないでしょう!

売店やライトアップにこだわりはなく桜を見られるだけでいい、という方は朝早く行くとゆっくり見ることができるでしょう。

 

五条川最寄りのホテル予約ならこちら(じゃらん)

 

 

まとめ

今回は愛知県・五条川の桜並木について紹介させていただきました。

愛知県では非常に人気のある桜の名所なので、混雑はしてしまいますが、それでも見る価値があります!

最寄駅からは徒歩5分なので、できるだけ公共交通機関を利用しましょうね!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。