【2020年】京都・円山公園のお花見|桜開花予想・穴場・混雑・アクセス

今回は京都・円山公園の桜開花予想をご紹介します。

円山公園は桜の名所なので、毎年たくさんの人で賑わっています。

開花予想とあわせて、穴場や混雑状況、アクセス方法などもご紹介するので、初めて行かれる方もぜひ参考にしてくださいね!

ではさっそく本題に入っていきましょう。

京都のお花見におすすめホテル予約はこちら(一休.com)

 

 

2020年 京都・円山公園のお花見|桜開花予想

京都府随一の桜の名所である円山公園ですが、桜のシーズン以外にも全国各地から観光客が訪れるような有名な公園でもあります。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今更ながら、お花見記録🌸 円山公園にて。 #円山公園 #円山公園の桜 #桜 #京都 #花見 #花 #ソメイヨシノ #kyoto #cherryblossom

megu(@mg619_g)がシェアした投稿 –

桜の開花予想をご紹介する前に、円山公園の魅力をお伝えしたいと思います。

円山公園には古い歴史があり、明治19(1886)年に開園した京都市内で最も古い公園です。

みなさんもご存知であろう春になると咲き誇る「祇園しだれ桜」は、円山公園のシンボルです。

実は現在のしだれ桜は2代目で、初代は昭和22年に枯死してしまっています。

初代しだれ桜は、根回り4m・高さ12m・樹齢200年余で、昭和13年には天然記念物に指定されました。

現在の2代目のしだれ桜は昭和24年に植えられたものです。

樹高12m・幹回り2.8m・枝張り10mの素晴らしい桜が園内の中央にあります。

円山公園は「名勝円山公園」が正式名称なのですが、これは円山公園全体が文化財としての価値があることを意味しています。

開園してから現在までの長い期間にわたり、大勢の人たちに愛され続け、桜のシーズンに限らず、気軽に散策することもできます。

円山公園の歴史あるみどりの財産は、これからも受け継がれていくことでしょう。

それだけ魅力がある公園なのです。

円山公園の魅力が伝わったかと思うので、本題に戻りましょう!

場所のことを少し知るだけでも、お花見をより楽しめるかと思います。

さて、今年の桜の開花予想は、全国的に例年よりは若干早いようです。

冬の気温が桜の開花を左右するのですが、今年の冬は暖冬でしたよね。

実際、過ごしやすい日が多かったですし、雪の降る地域でも例年よりは積雪が少なかったかと思います。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

京都旅も楽しかったなぁ❤️ 今年も円山公園の桜が見れて嬉しかった🌸 念願の生麩も美味しすぎる卵のったうなぎも食べれて幸せ✨ おばちゃんとの旅は新しいものに出会える😳 昭和30年代の銭湯初体験♨️ 桶を持ってお湯とお水をプッシュして混ぜて入るんなて、知らなくて みんなが教えてくれた😁 完全にalways三丁目の夕陽の世界‼️ タイムスリップして 映画の世界の中に来た気分😁 中も常連さんだけで 番頭さんいて 雰囲気いいところで和んだ〜 #京都#京都旅#生麩#銭湯#錦湯#昭和#タイムスリップ#初めての銭湯#おばちゃんとふたり旅#大好き#常に自由#常に笑い#鰻かねよ#円山公園の桜

jasmine(@jasmine132465)がシェアした投稿 –

開花予想

3月23日

満開予想

3月28日

3月末~4月上旬が見頃になると予想されます。

ただ、桜の開花予想は気温によって日々変化するものなので、こまめにチェックする必要があります。

万が一これから気温が低い日が続いてしまうと、開花も遅くなっていくでしょう。

 

京都のお花見におすすめホテル予約はこちら(一休.com)

 

 

円山公園のお花見の穴場

円山公園でのお花見を楽しめる場所はいくつかあります。

円山公園のシンボル「大枝垂れ桜」

円山公園と言えば、先ほど紹介したしだれ桜です。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#商品開発 #販路開拓 #smile #love #friends #worktrip #bissinesstrip #instagood #インスタ映え #出張 #出張族 #春 #桜 #円山公園の桜

masahiro(@masahiroy1969)がシェアした投稿 –

これを見るために、全国各地からたくさんの人が円山公園を訪れます。

海外からの観光客も多いので、それほどの魅力があるということですね!

インスタ映えすることも間違いなしです!

これほど迫力のある桜はなかなかありません!

八坂神社

円山公園の近くにある八坂神社もおすすめスポットです。

八坂神社でお参りをしてから、円山公園にお花見に行くというコースはいかがでしょうか?

八坂神社も日本の古き良き神社として有名なので、ぜひ足を運んでみてくださいね!

ライトアップ

円山公園のお花見でぜひみなさんに見ていただきたいのは、夜桜です。

桜の見頃の時期になると、桜の名所ではライトアップが行われることは多いですよね!

ただ、ここの夜桜はひと味違います。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

・ ・ 丸山公園の夜桜 postしてなかったので‥ ・ ・ 松明ある(1枚目) 松明なし(2枚目) どちらがいいかな❓ ・ ・ #夜桜 #桜 #sakura #京都 #そうだ京都行こう #あなたに撮られたい京都 #kyoto #lovers_kyoto #lovers_united_kyoto #lovers_united_japan #lovers_japan #lovers_nippon #beautiful #beautiful_place #beautiful_view #insta_views #photo_japan #japan_of_insta #kf_gallery #_photo_japan_ #igersjp #lovers_amazing_group #はなまっぷ #はなまっぷ桜2019 #はなまっぷ2019 #円山公園の桜 #円山公園 #お写んぽ #cherryblossom #あえてシェア @kanden.jp

はっぴぃ(@happyinasago)がシェアした投稿 –

毎年たくさんの人が訪れる理由がわかるほど、圧巻ですよ~!

昼間ももちろん素敵なのですが、夜桜はまた違った魅力を発見することができます!

開催期間は4月中旬までのようで、時間は日没から24時までです。

24時までライトアップされているというのは、とても珍しいのではないでしょうか?

遅い時間まで夜桜を堪能できるなんて、最高ですね!

 

京都のお花見におすすめホテル予約はこちら(一休.com)

 

 

円山公園の混雑状況

さて、桜の開花予想と同じくらい気になるであろう混雑状況をご紹介します。

「出来るだけ空いているときに行きたい・・・」

「混雑している日には行きたくない・・・」

と言う方は多いのではないでしょうか。

円山公園の混雑状況を調べてみたところ、

桜の名所なだけあってとても混雑するようです。

それだけたくさんの人が訪れる=見る価値アリ

ということです。

特に土日は混雑するようですが、平日でもかなり混雑しているようです。

夜桜のライトアップは日没から開始されるので、21時ころまでは人が多いかもしれませんね~!

しかし、24時までライトアップされているので、遅い時間帯に行くと人は減っていくことでしょう。

時間が遅めでも行ける方はその時間が1番狙い目かもしれません!

円山公園のアクセス

円山公園

所在地:京都府京都市東山区円山町463

アクセス:【公共交通機関】バス京都駅から市バス100・206系統で「祇園」下車

京阪「四条」駅から徒歩約10分

阪急「河原町」駅から徒歩14分

地下鉄「東山」駅から徒歩15分

駐車場:あり(有料)

 

アクセスは電車でも市バスでも可能なので、便利ですね!

最寄駅からもそんなに遠くないので、春を感じながら散歩していると、あっという間に到着するかと思います。

駐車場は有料駐車場があります。

普通車134台駐車可能で、24時間営業しています。

料金は30分250円です。

ただ、134台あると言っても、桜のシーズンは非常に混雑するので、朝イチで行かないと満車になってしまう可能性が高いでしょう。

駐車場があるからと行って車で行くと、待ち時間が出たり渋滞に巻き込まれたりしてしまうので、出来るだけ公共交通機関を利用することをおすすめします。

それでも車で行かれる方は、渋滞に巻き込まれることを覚悟した上、時間に余裕を持って出発するようにしましょう!

また、屋台についてですが、

お祭りなどのような屋台は出店されません。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

🌸在櫻花樹下晚餐🌸 #愛麗絲の日常 #thepictureoftheday #円山公園 #円山公園の桜 #京都 #kyoto #櫻花樹下 #櫻花 #夜櫻 #日本 #日本旅行 #japan #美美人生 #玩樂人生 #20190411

Alice Winnie(@alice_winnie)がシェアした投稿 –

しかし、円山公園内には、茶屋などがあるので、京都らしさを感じながら桜を楽しむことができるので、素敵な時間を過ごせること間違いないでしょう。

飲食した場合は、ゴミはきちんと処理しましょう。

ポイ捨ては厳禁です!

たくさんの人がいるので、マナーやルールをしっかり守って桜を楽しみましょう。

 

京都のお花見におすすめホテル予約はこちら(一休.com)

 

 

まとめ

今回は、京都・円山公園の桜開花予想をご紹介しました。

公共交通機関でもアクセスしやすいので、出来るだけ公共交通機関を利用しましょう!

周辺の道路はとても混雑するので、車で行かれる方はお気をつけください。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。