桜の開花予想が気になる季節になってきましたね~!
今年の冬は例年より気温が高く、暖冬だと言われているので少し早かったりするようです。
今回は代々木公園の桜開会予想や穴場、混雑状況などを紹介していこうと思います。
アクセス方法も紹介するので、初めて行かれる方も安心してくださいね!
ではさっそく本題に入っていきましょう!
【2020年】代々木公園の桜開花予想
代々木公園はソメイヨシノ、カワヅザクラ、サトザクラなどのたくさんの桜が約700本咲き誇ります。
例年、桜の見頃は2月中旬~4月上旬です。
桜は種類によっては1月や2月に咲き始めます。
135mmを導入しまして、デビュー戦に代々木公園の河津桜を。
いよいよ桜の季節到来ですね!!
#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#キリトリセカイ#ふぉと pic.twitter.com/nMw1zyUJ9Y— ながやん@徒然カメラ (@nagayan370528) February 11, 2020
代々木公園の河津桜が咲き始めました😃#代々木公園 #河津桜開花 pic.twitter.com/ZVGlIhKP75
— taniguchi (@tani1947) February 12, 2020
ただ、みなさんがお花見をするような桜は3月下旬~4月上旬ごろでしょう。
咲き始めた!と思えば、気づけばすぐに散ってしまうのが桜・・・
雨なんて降ってしまえばなおさらのことです。
さて、今年の桜の開花予想をみていきましょうか!
冒頭でも言った通り、今年の冬は暖冬なので、どこの地域でも例年より少し早い予想となっています。
開花予想
3月20日
満開予想
3月27日
ちなみに、五分咲きは3月24日、桜吹雪は3月30日ごろでしょう。
そう考えると、満開って本当に一瞬ですね~・・・
ただ、桜の開花予想や満開予想や気温によって予想されているので、まだ確定ではありません。
これから気温がグンッと下がれば遅くなる可能性もあります。
あくまでも現時点での予想なので、お気をつけください。
だいたいこれくらいだというのは変わらないかと思うので、把握しておくといいかもしれませんね!
代々木公園のお花見の穴場
代々木公園の中には、陸上競技場やサッカー・バスケ場、野外ステージなどがあり、とても広い公園です。
約700本ほどの桜が咲き誇るので、だいたいどこからでも桜を見るころはできますが、特に人気があるのは“中央広場”です!
代々木公園の中央広場は花見客でいっぱいでした。 #桜 #代々木公園 pic.twitter.com/Fs860014Mv
— 2代目青山 (@kaoyama162_2) April 8, 2019
中央広場というだけあって、公園の中央に位置するため、桜の木に囲まれた広い空間になっています。
広い空を眺めることもできて、開放感もあるのでとってもおすすめです!
空と桜でインスタ映えも狙えること間違いないでしょう~!
もう1つおすすめしたいのは、“花の小路”です。
花見の場所はここです!
代々木公園内の花の小径というエリアぽいです。
渋谷門から入って左に曲がってすぐ右手に陣取ってます(説明下手すぎ)
なんとか自力できてください〜w pic.twitter.com/Ywbm7w02q9— せばすちゃん (@sebaschanchan) April 4, 2019
両側が桜に囲まれている道があるのですが、道の先には屋台もあるのでとても楽しいですよ~!
昨日ライブの会場リハが終わった後オープンまでの空き時間に、代々木公園に屋台が出てたので歌波とお花見しに行ってきました🌸
桜キレイだったな〜⸜( ˆ࿀ˆ )⸝♡
焼きそばとたこ焼きとベビーカステラ食べた♡
屋台の食べ物だいすき!! pic.twitter.com/mjx0NaRSoh
— BAND-MAID AKANE (@achi_bandmaid) April 2, 2015
ちなみに、屋台は・・・
・ベビーカステラ
・焼きそば
・チョコバナナ
・大判焼き
など、定番の屋台がたくさんあります。
種類が豊富なので、あれもこれも食べたくなってしまいますね~!
代々木公園でお花見!
屋台沢山ヽ(*´∀`*)ノ初ヨナナス pic.twitter.com/OA6KFyLgQ7
— まこ坂◢͟│⁴⁶事変閏日 (@mako_bump_mhyh) April 5, 2015
屋台で食べるものってなんであんなに美味しく感じるのでしょうか・・・
お花見期間限定で、夕方ごろまで営業しているのでぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
また、ライトアップについてですが、残念ながら代々木公園ではライトアップは行われません・・・
夜桜って綺麗ですよね~!
だからこそ残念です。
代々木公園ではライトアップはありませんが、昼間でも綺麗な桜を見ることはできるので明るい時間に桜を堪能してくださいね!
代々木公園の混雑状況
代々木公園は東京都内では人気のお花見スポットなだけあって、たくさんの人が訪れます。
特に土日祝日の朝~夕方までは混雑しています。
ただ、平日昼間はそこまで混雑していないので、混雑を避けたい方は平日の昼間を狙っていくといいでしょう。
ちなみに、2020年のお花見期間中の土日は
・3月28日(土)
・3月29日(日)
・4月4日(土)
・4月5日(日)
この4日間となっております。
この4日間はかなり混雑するかと思いますし、トイレも激混みするので、トイレの場所はあらかじめ把握しておくと良いかと思います。
お花見期間中は仮設トイレもたくさん設営されるので、場所を取るときトイレのことも視野に入れておくと便利かもしれないですね!
代々木公園のアクセス
アクセス方法をご紹介します。
代々木公園
所在地:東京都渋谷区代々木神園町2-1
開園時間:午前5時~午後5時
アクセス方法:公共交通機関の場合:JR山手線「原宿駅」・地下鉄「代々木公園駅」から徒歩3分
車:首都高速4号新宿線代々木出口から車ですぐ
駐車場:有料駐車場あり(65台)(1時間まで400円、以降30分毎200円)
ちなみに駐車場はありとなっていますが、駐車するのはかなり厳しいかと・・・
事前に予約できるようなパーキングに予約したり、イチかバチかで当日に周辺のパーキングを探すしかないでしょう。
ただし、なかなか厳しいと思うので、公共交通機関を利用することをおすすめします。
開園時間は午前5時からとなっています。
前日からの場所取りは禁止となっていて、夜間の見回りでシートは撤去されてしまうので気をつけましょう。
たいだい土日であっても、朝の7時30分頃に行けば場所は取れるようです。
不安な方は7時頃に行けばよいのではないでしょうか?
代々木公園でのお花見の際には、近くに買い出しスポットがいくつかあるので少しだけ紹介しますね!
原宿駅からの買い出しスポット
ウルフギャング・パック エクスプレス 原宿竹下通り
こちらは本場カルフォルニア料理を提供してくれるレストランなのですが、テイクアウトも可能です!
味はもちろん、インスタ映えすることも間違いなしのハンバーガーをぜひお花見のお供にしませんか~?
ボタニストカフェ
こちらもインスタ映え間違いなし!
大人気 #ボタニストカフェ 🌸🌸🌸
春色がカワイイ女子らしい💓
期間限定でスプリングメニューの登場😋😋😋♥️♥️♥️
🍮🍓いちごみるくプリン
🥗🍅ブーケサラダエマリーをチェックしよう!!
💄https://t.co/mYf2ITTg21💄 pic.twitter.com/3iiZ8eW0dZ— (エマリー)チームシンデレラ ☺︎🌟 (@JK_writers) January 28, 2018
「BOTANIST」はシャンプーやスキンケアでお馴染みですが、カフェもあるのです!
春限定メニューもあり、お花見をより盛り上がらせてくれるでしょう~!
築地銀だこ 原宿店
安定のおいしさを求める方はこちら!
代々木公園の原宿門から近い場所にあるので、買い出しにも行きやすいです。
大人数でも食べられるのでお花見にはぴったりでしょう!
まとめ
今回は2020年代々木公園の桜開花予想や穴場、混雑状況、アクセス方法などを紹介させていただきました。
土日は混んでいるので、時間に余裕を持って行動することをおすすめします!
車で行く予定の方は、駐車場探しが難航するかと思うので、特に早めに出発しましょう。
屋台もありますし、周辺にはインスタ映えできる飲食店もあるので、ぜひ代々木公園で素敵なお花見をしてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。