長期休暇にプログラミングを独学するのにおすすめな教材はどれ?

 

今年の年末年始は楽しむだけじゃなくて、今後に向けてしっかりと勉強したいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

また、全くの未経験から効率的に高年収を狙えるフリーランスエンジニアを目指してプログラミングに興味がある方も現在増えているのでは?

今回は、年末年始を無駄にせず独学でプログラミングを勉強する方法を紹介していきます。

できるだけ短い期間で効率よく勉強できる方法を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

 

——————————- 技術者募集 ——————————-
【企 業 名】株式会社ファンコミュニケーションズ
【概  要】「A8.net」を開発運用するアフィリエイトソリューションプロバイダー
     の株式会社ファンコミュニケーションズが業務拡大につき技術者を募集中。
【業務内容】A8.net/Moba8.netの企画・設計・開発・運用・保守など。
—————————————————————————-

 

1 アプリをインストールするだけで学べる『Progate』

 

まずは、Progateというサービスから紹介します。

Progateは、オンラインでプログラミングを学ぶことができます。

 

1 アプリをインストールするだけで学べる『Progate』
引用元:Progate https://prog-8.com/dashboard

 

ユーザー数はおよそ89万人もいます。

「まだ何もわからない・・・」という初心者の方でも大丈夫です。

こちらでは、「初心者でも、独学できるレッスンを」というのをモットーにレッスンを行っています。

オンラインということで、先生はいないのですがだからこそさまざまな部分にこだわりを持ち、実践的なレッスン・わかりやすいレッスンをこころがけたサービスなのです。

 

1 アプリをインストールするだけで学べる『Progate』
引用元:Progate https://prog-8.com/languages

 

全16コース・77レッスンが用意されており、自分に合ったものを自分で決めることができます。

コースがたくさん用意されてる分、自分の学びたいものを自分のレベルに合わせて学ぶことができるのは非常にいい点だと思います。

また有料会員プランや中学生・高校生向けのプランなども用意されているので、大学生でない方もしっかりと自分に合わせたものを学ぶことができます。

レッスンをどういった順序で受けたらよいのかわからない方も、Progateがおすすめの学習手順も推奨してくれているので安心して始めることができるので、心配はいりません。

1 アプリをインストールするだけで学べる『Progate』

スマホでも、選択式に入力するワードが出てくるので入力がしづらいということもなく、正直ベットに寝転びながらでも学べます。

ゲーム感覚で勉強できるので、人が遊んでいる隙間時間に学べるというのが楽しいですよ^^v

初心者の方でも基礎からしっかり学べるので、ぜひ利用してみてください。

Progate

 

2 実際に作りながら学べて理解が深まる『ドットインストール』

 

こちらのドットインストールは動画でプログラミングを学ぶことができます。

初心者向けのようなので、知識がなくてもここからはじめられます。

2 実際に作りながら学べて理解が深まる『ドットインストール』
引用元:ドットインストール https://dotinstall.com/lessons

 

国内におけるプログラミングのオンライン学習サービスは年々増加していますが、ドットインストールはその火付け役のような存在です。

“手軽にはじめられる・実践的に学べる・実用的に学べる”がドットインストールの大きな特徴です。

一部動画は有料(月額980円)なのですが、無料でみることができる動画もあるので、まずはどのような感じなのか見てみるのもよいと思います。

 

ドットインストール
引用元:ドットインストール https://dotinstall.com/lessons

また、知識を詰め込むだけではなく、実際に作りながら学べるので、しっかりと知識を活かしていくことができます。

初心者向けとはなっていますが、プロの方でも愛用者が多いようなので、知識や経験がある方でも、改めて学んでいくのもよいのかもしれません。

2 実際に作りながら学べて理解が深まる『ドットインストール』

 

動画はひとつひとつが短いので、飽きることもなく集中してみることができ、ちょっとした空き時間にも勉強を進めることができるので、時間を無駄にせず効率よく学んでいけるのが非常におすすめな点です。

ドットインストール

 

3 LINEで質問し放題の『スキルハックス』

 

最後にこのスキルハックスをご紹介します。

3 LINEで質問し放題の『スキルハックス』
引用元:スキルハックス

-Skill Hacks- 動画で学ぶWebアプリ開発講座

 

まず、こちらをおすすめする理由として、“ほかのプログラミングスクールよりも安く、わかりやすい”というところです。

やっぱり、なにをするときって始めたくても、費用ってとても気になってしまうのが現実ですよね・・・

これから、よりくわしくスキルハックスについてまとめていくので、ぜひ参考にしてください。

なにもわからない初心者の方はもちろん、以前プログラミングに挫折した方にも使ってほしいのです。

スキルハックスは絶対に挫折させない仕組みが整っています。

まずそもそも94本すべての動画が非常にわかりやすく理解しやすく作られています。

そしてわからないことがあったときもしっかりと丁寧に対応してもらうことができます。

なんとLINE@にて、無制限に質問ができるのです。

しかも、しっかりとしたサポートに驚きます・・・

こちらの講座を作った方は、最近業界内で話題の迫佑樹(さこゆうき)さんという方なのですが、実際にプログラミングスクールの講師をしており、Udemyのベストセラー動画やプログラミング書籍の執筆経験もあるのです。

そんな迫佑樹さんが運営しているスキルハックスは、初心者の方だけではなく、エンジニア経験者の方も利用しているので、しっかりと学べることができるのは確かです。

なにより、迫佑樹さんが直接サポートしてくれるというのが安心です。

 

 

以前挫折した方はおそらく、どこかで壁に当たってしまってそのままやめてしまったというケースが多いかと思いますが、スキルハックスでは、迫佑樹さんがついているので安心して学ぶことができます。

スキルハックスを利用している方からの評価も非常に高く、お値段やサポート面に満足しながらしっかりと学べているようです。

現在250本以上売れていて大好評です。

 

おそらくこれからまだまだ広がっていくと思われます。

ぜひ安く、効率よく学ぶためにこちらを利用してみてください。

-Skill Hacks- 動画で学ぶWebアプリ開発講座

-Design Hacks- 今日から使える実践デザイン講座

-Blog Hacks- 完全サポート付きブログ講座

 

まとめ

今回は、夏休みを利用してプログラミングを独学する最短・最適の方法をご紹介しました。

さまざまなサービスがありますが、挫折せず効率よく学んでいくためにはサポートが充実していることと、お値段が重要な点だと思います。

ぜひ、夏休みを利用してプログラミングを学んでみましょう。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。