【天空の城ラピュタ】登場人物の本名や関係をまとめてみました!
出典:楽天

みなさん、いよいよもうすぐ金曜ロードショーで『天空の城ラピュタ』は放送されます。

これでテレビでの放送は、なんと17回目のようです。

17回もテレビで放送されているのに、いまだに毎回楽しみにしていまいます・・・

ジブリの魅力って本当に唯一無二ですよね。

かなり長く愛され続けている映画ですが、みなさんはどのくらい『天空の城ラピュタ』をご存知でしょうか。

今回の金曜ロードショーはもっとより深く『天空の城ラピュタ』を知っていつもより楽しみながらみませんか?

今日は、金曜日の『天空の城ラピュタ』をもっと楽しむために、いろいろ紹介していきます。

 

◆◆<お取り寄せ商品>天空の城ラピュタ スタジオジブリDVDデジタルリマスター版<DVD>140716

価格:5,076円
(2019/8/29 00:24時点)
感想(0件)

 

シータとムスカの本名は?どんな関係?

 

『天空の城ラピュタ』でのヒロインは「シータ」という女の子です。

 

映画のなかでは本人も自分のことを「シータ」と名乗っていますし、周りの登場人物からもそう呼ばれています。

しかし、これは本名ではありません。

映画のなかでも明かされていますが、シータの本名は「リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ」です。

長い・・・といった印象を持ちますね。

しかし、シータは本名を隠して生きてきました。

おばあちゃんから秘密の名前として受け継がれていたからです。

そして本名にもきちんと意味があります。

「トエル」には、

「ウル」には、という意味があるのです。

つまり、シータが真の王家の血筋、正当な王位継承者ということです。

シータはかつて世界に君臨したラピュタの謳歌の末裔なのです。

 

 

パズーとシータを追い詰める政府の特務機関の大佐「ムスカ」にも、本名があります。

「ムスカ」の本名は、「ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ」です。

はい、そうなのです。シータに似てますよね。

彼もシータと同じく、ラピュタ王家に末裔です。

しかしシータにはない「パロ」という言葉が入っていますね。

これは「従属」を意味する言葉です。

つまり、シータは本家であり、ムスカは分家である、ということなのです。

 

 

主人公・パズーとは?シータとはどうして出会った?

『天空の城ラピュタ』の主人公は、パズーという男の子です。

 

パズーはスラッグ渓谷の鋼材で働く見習い機械工として登場します。

両親はもう亡くなっています。

まだ大人ではないのにも関わらず一人暮らしをしています。

パズーの父親はラピュタ発見について詐欺師だと言われたまま亡くなってしまいました。

パズーはそんな父親の汚名を返上するためにラピュタを探し当てようとしています。

ラピュタを探し当てるそれがパズーの夢なのです。

そして、パズーとシータを繋げたのももちろんラピュタが関係しています。

パズーとシータが出会うシーンはかなり印象に残るシーンですよね。

ムスカが所属する政府の特務機関はシータが持っている青い石飛行石を狙っています。

そしてそのせいでシータはムスカに捕らえられて、飛行船のなかにいました。

しかし、飛行石を狙っているのはムスカだけではなく、空中海賊のドーラー家も狙っているのです。

そしてドーラー家はシータが捕らえられている飛行船を襲撃します。

そんななか、シータは飛行船から逃げようとして、飛行船から落ちてしまうのです。

ここからがかなり印象にのこるパズーとシータの出会いのシーンなのです。

シータは飛行石が放つキレイな光に包まれながら、飛行石の不思議な力によってゆっくりと地上に落ちていきます。

 

そんなシータを受け止めたのがパズーです。

このシーンは個人的にかなり好きです・・・

これがパズーとシータの出会いになります。

素敵です・・・

天空の城ラピュタ (徳間アニメ絵本) [ 宮崎駿 ]

価格:1,836円
(2019/8/29 00:28時点)
感想(22件)

 

 

パズーとシータの関係は?

飛行石を狙われ、シータが追われていることを知ったパズーはシータを守り、いっしょに逃げてくれます。

 

パズーかっこいいですね・・・

出会った人たちに、飛行石のことや“ラピュタ”のことを訪ねながら過ごしていきます。

ふたりで過ごしているうちに、パズーはラピュタにいくことが自分の夢であることをシータに明かします。

シータも、秘密の名前「リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ」という秘密の名前が飛行石とともに受け継がれていることをパズーに打ち明けます。

一緒に過ごしていくうちに、ふたりの仲も深まっていく様子がわかりますね。

また、シータは女の子といえども、芯があり勇敢な女の子です。

最初は、パズーがシータを守る、助けるというように見えますが、時にはシータもパズーを守ろうとする姿勢がみられます。

ふたりは、お互いに助け合い、守り合い、支え合っているのです。

お互いにとって心強いパートナーなのです。

 

 

ドーラー家の家族構成とプロフィール

『天空の城ラピュタ』といえば主人公パズーとヒロインシータに注目がいきがちですが・・・

空中海賊「ドーラ―家」も重要な主要人物です。

人物というか、家族ですね。

意外と知られてないこともあると思うので、これを知ることで『天空の城ラピュタ』をもっと楽しむことができると思います。

ドーラ―家はその名の通り女頭領「ドーラ―」を中心とした空中海賊です。

ドーラ

かなりパワーがある女性です。

年齢は50代前後です。

3人の息子の母でもあり、子分もいます。

ドーラー家の家族構成とプロフィール
出典:スタジオジブリ

若いころはかなりシータに似ています。

ドーラは歯がないのですが、歯がなくても肉を食べれちゃうほど顎が強くて、スーパーおばあちゃんと話題です。

シャルル

ドーラの長男です。

ドーラー家の家族構成とプロフィール
出典:スタジオジブリ

年齢は30歳です。

印象としては“ヒゲ”と“大男”ですよね。

ダッフィーと力比べを繰り広げていましたね。

なんといっても胸筋が立派なのです。

膨らませるとシャツが張り裂けるといった、アニメらしいことが起こります。

しかし、好きな食べ物は“プリン”という、ギャップがあります・・・

ルイ

ドーラの次男です。

ドーラー家の家族構成とプロフィール
出典:スタジオジブリ

年齢は25歳です。

長男のシャルルとはちがい“ちょびヒゲ”なのが特徴ですね。

好きな食べ物はミートパイです。

ルイの特徴はなんといっても“シータに惚れている”ことでしょう。

“ロリコン”といっても過言ではないでしょうね・・・

よくシータにちょっかいを出してだしています。

アンリ

ドーラの三男です。

ドーラー家の家族構成とプロフィール
出典:スタジオジブリ

年齢は20歳です。

20歳ということでまだ若いのですが、タイガーモス号の操縦を務めています。

あまり表にはでないし、長男シャルルや次男ルイとはちがい“ヒゲ”がありません。

頬にそばかすがあるのが特徴です。

あまり表にでることがないので、しっかり映画を観ていないと見逃してしまいます。

ぜひアンリを探してみてくださいね!

 

 

ドーラ家とともにタイガーモス号に乗船しているのはだれ?

ドーラには3人の息子以外に子分のようなものがいます。

ハラ・モトロ

タイガーモス号のベテラン技師です。

ドーラー家の家族構成とプロフィール
出典:スタジオジブリ

ドーラの父親の代から使われている部下です。

見た目がだれかと似ていませんか・・・?

はい、千と千尋の神隠しの“釜爺”です。

ヒゲも頭もそっくりですよね。

ドーラ―家の人たちからは「じっちゃん」と呼ばれています。

ルイはハラ・モトロが怒ることを恐れていますよね。

かなり怖く、ドーラよりも怖いとのこと・・・

ドーラからは「クソジジイ」と呼ばれていることもありますよね。

しかし、ベテランなだけもあってドーラとは対等な関係のようですね。

 

部下(カ)

次は部下“カキクケコ”についても紹介します。

存在感はあまりありませんが、シータが「おかわりあるから」と言ったシーンで唯一おかわりをしなかったのが部下・カです。

シータへの対応をみている限り、ほかの人とはちがい“ロリコン”のような気質はないようです。

“金髪”と“ヒゲ”が特徴的です。

部下(キ)

眼帯をしているのが部下・キです。

車の運転をしたり、フラップターの誘導をしています。

言葉を発することはほぼしませんが、目立つ存在ではありますよね。

実は最後に一言だけしゃべっているのですが、みなさんお気づきでしたか?

ぜひ注目してみてくださいね!

部下(ク)

特徴としては“黒めの肌”と“茶色のヒゲ”です。

存在感は正直、薄いですよね・・・

唯一目立つシーンは「女の子の服だー」と叫んでいたところです。

いま、「あーあの人か」と納得した方が多いかと思います。

そのシーンくらいしか目立っていないのが部下・クです。

部下(ケ)

特徴は“ヒゲ”しかないです。

ほかの登場人物よりも日本人ぽいです。

まったく目立たない存在なので、見つけられたらスゴイかと思います。

部下(コ)

一切しゃべりませんね・・・

イモをむいている姿は印象に残っている方がいらっしゃるかもしれません。

時々登場はするのですが、しゃべらないので印象が薄いです・・・

部下・カキクケコなんて非常に愉快な名前ですよね。

ジブリらしくて個人的に好きです。

ぜひ、部下・カキクケコにも注目して、映画を楽しんでくださいね!

 

 

ドーラの旦那は?

ドーラの旦那はもうすでに亡くなっています。

天才的な発明家だったようで、遺品があふれています。

海賊船内で使われている道具はほとんど亡き夫のものです。

よく登場するフラップターもそのうちのひとつです。

ドーラー家の拠点「タイガー・モス号」も実はドーラの旦那の発明した物のようです。

そしてなにより衝撃的なのは、ドーラと旦那の出会いです。

なんと20代のころにドーラが旦那を“拉致”同然で連れ去ったらしいのです。

しかし、衝撃的だったのは事実ですが、ドーラならありえそう・・・とも思ってしまいますよね。

ドーラ家は個性的な人物が多く、部下を含めたくさんの人物がいるので、特徴に注目しながら探してみると結構楽しめると思います。

いつもとちがう楽しみ方で『天空の城ラピュタ』を楽しんでみてください!

 

まとめ

今回は『天空の城ラピュタ』をより知ってより楽しんで観るために登場人物をくわしく紹介していきました。

パズーとシータの関係は非常に素敵な関係ですよね。

出会いもかなり素敵ですし・・・

それぞれの関係性にも注目しながら、『天空の城ラピュタ』を楽しみましょう。

また新しい楽しみ方ができるかもしれません!

【2019年】ラピュタの呪文バルスでバズる時間とネットの反応は?

 

最後までお読みいただきありがとうございました。