ストーンズとスノーマンどっちが人気なの?CD売上とFC会員とMV再生数

 

2020年1月22日に同時デビューした『SixTONES』『SnowMan』

2つのグループはジャニーズの新星であり、期待の星でもあります。

ライバルというコンセプトで売り出されているため、2つのグループを合わせて“スノスト”と呼ばれていることも多々ありますよね!

今回は、2組のグループはどちらが人気なのかを検証していきましょう!

 

 

ストーンズとスノーマンどっちが人気?CD売上は?

まずは、CD売上枚数からみていきましょう。

 

CDデビューしたのは、どちらのグループも2020年1月22日です。

2019年に放送された「ベストアーティスト2019」にて、デビュー曲を初披露した2組ですが・・・

現段階ではどちらのCDが売れているのでしょうか!?

ちなみに、デビュー曲は、

■SixTONES「Imitation Rain」

・XJAPAN・YOSHIKIさんがプロデュースした楽曲でデビュー!

 

 

 

 

[枚数限定][限定盤]Imitation Rain / D.D.【with Snow Man盤】/SixTONES vs Snow Man[CD DVD]【返品種別A】

価格:1,584円
(2020/2/10 16:12時点)
感想(0件)

■SnowMan「D.D」

・1度聴いたら忘れられなくなってしまうようなメロディ

・ダイナミックなダンスが魅力です。

 

 

 

 

[枚数限定][限定盤]D.D. / Imitation Rain【初回盤】/Snow Man vs SixTONES[CD DVD]【返品種別A】

価格:1,584円
(2020/2/10 16:11時点)
感想(0件)

まずはSixTONESのデビュー曲からみていきましょう。

デビュー曲をYOSHIKIさんにプロデュースしてもらうだなんて、豪華すぎませんか!?

それだけ期待されているということなのでしょう。

かなりしっとりとしたバラ―ドで、特に冬の季節には聴きたくなるような曲ですね!

さて、次はSnowManの「D.D」をみていきましょう。

SiXTONESとは正反対の曲です。

アップテンポで、どちらかというとこの曲のほうがジャニーズっぽさはあるように感じます。

ダンスもかなり印象的で、カッコイイというよりももはや尊敬してしまうほど素晴らしいダンスですよね!

果たして、CD売上枚数はどちらが勝っているのでしょうか・・・!?

どうやら数万枚の差でSixTONESのほうが売れているようですね!

やっぱり、YOSHIKIさん効果もあるのではないでしょうか?

もしかしたら、YOSHIKIさんのファンも買うかもしれないですからね・・・

もちろんどちらのグループにも良さがありますし、正反対な曲なので、好みは分かれてしまうでしょう。

グループに対する印象が今のところ全然違いますからね~

 

 

ストーンズとスノーマンどっちが人気?ファンクラブの会員数は?

次はファンクラブの会員数をみていきましょう。

先ほどのCDの売上とは違い、入会費や年会費がかかるので売り上げの数とはまた違う結果になるかもしれません。

しかもCDだと1人で何枚も購入することができるので、勝負が少しわかりづらい部分があります。

しかし、ファンクラブはいくつもの名義で入るわけにもいかないので、まさに勝負でしょう!

2組のグループがファンクラブを設立したのは同じ日、2019年11月20日でした。

発足初日は、

■SixTONES 35,000人

■SnowMan 24,000人

という結果になりました。

差は11,000人ほどですね!

1万人の差は多いのか少ないのか・・・

でもまだ挽回できるのでは!?と思っていたのですが・・・

それからどんどんと差が大きくなってしまったのです。

しかし1月22日のCDデビューをきっかけに、どちらのグループもグングンとファンクラブ会員数が伸びていっています。

 

2月10日現在のファンクラブ会員数は、

■SixTONES 199,000人前後

■SnowMan 167,000人前後

 

やはりスタートダッシュ同様、SixTONESそのまま勝っている状況ではありますが、どちらも今現在も伸び続けているので、さすがジャニーズの新星!

SixTONESは20万人を目前にしているので、この勢いのまま20万人を突破するでしょう。

こうしているうちにも突破しているかもしれませんね~!

もちろんSnowManもファンクラブ会員が伸びているので、このまま伸び続けてほしいですね!

いつか逆転する可能性だって十分にあります!

最初の勢いも大切ですが、まだデビューして間もないですからね~!

ちなみに、ジャニーズ全体のファンクラブ会員数をみていくと・・・

嵐がダントツで1位です。

さすがとしか言いようがありませんね~!

こんな話をしていると、活動休止の県が頭によぎって、ふと悲しくなってきました・・・

嵐は、200万人以上300万人近い会員がいます。

300万人ほどがファンクラブに加入しているってすごい話ですよね。

2位は関ジャニ。

70万人は超えています。

それにしても嵐の存在の大きさがどれだけ大きなものかを思い知らされますね~

ちなみに3位以下はこのような順位です。

3位:Hey!Say!JUMP 600,000人

4位:KinKi Kids 570,000人

5位:King&Prince 502,000人

6位:Kis-My-Ft2 480,000人

7位:NEWS 340,000人

というようになっています。

個人的にすごいなと思ったのは、KinKi KidsとKing&Princeです。

KinKi Kidsは2人のグループですし、後輩だってたくさんいるのに上位を守り抜いているというのは素晴らしいですね!

King&Princeはデビューして数年で、歴で言えば浅いほうかと思うのですが、5位にランクインしているのはさすがです!

グループの仲の良さも素晴らしいですしね~

これからも伸び続けていくでしょう。

※ジャニーズファンクラブの会員数は変動している可能性があります。

 

 

ストーンズとスノーマンどっちが人気?MV再生数は?

最後はMVの再生数をみていきましょう。

ここまではCD売上枚数・ファンクラブ会員数ともにSixTONESが勝っています。

ではMV再生数はどうなっているのでしょうか・・・!?

結果は・・・

■SixTONES 11,929,348回

■SnowMan  12,514,566回

(2020年2月10日現在)

 

 

 

お~!

SnowManのほうが再生回数が多いですね!

それにしてもどちらもすごい再生回数ですね・・・

ジャニーズの新星恐るべしです・・・

MVは誰でも観ることができますし、お金がかかるものでもないので、すぐに再生回数は変動していくと思われます。

とてもいい勝負をしていると思いますし、どちらも人気グループになっていくこと間違いないでしょう。

ライバルとして刺激し合うことが、いい結果に繋がっていくといいですね!

CD売上枚数・ファンクラブ会員数・MV再生回数、どれも伸び続けているので目が離せません~!

 

まとめ

今回はジャニーズの新星『SixTONES』と『SnowMan』どちらが人気なのかを検証していきました。

CD売上枚数・ファンクラブ会員数はSixTONES、MV再生回数はSnowManが勝っているという結果になりました。

現時点でも数字は伸び続けているので、これからも目が離せません。

結果的にどちらが人気かというのは、断言しづらい結果になっていました。

どちらも人気グループなことには変わりはないので、これからも応援していきましょう!

【文春砲】櫻井翔&同棲彼女ベトナムからハワイへ弾丸旅行で別荘ライフ

最後までお読みいただきありがとうございました。