ゆうこすが整形することを告白!どこを手術?病院は?ファンは心配!

元HKT48でモテクリエイターとして大活躍中のゆうこす(菅本裕子)さん(25)が2020年に整形をすることを明かしました。

突然の告白に世間は動揺を隠しきれていない様子です。

個人的にも、結構な衝撃でした・・・

今回はゆうこすさんが整形をすることを告白した件について詳しく調査していきましょう!

 

 

ゆうこすが整形することを告白!どこを手術するの?

ゆうこすさんが整形することを告白したのは、2019年12月27日のこと。

ゆうこすが整形することを告白!どこを手術?病院は?ファンは心配!
https://pbs.twimg.com/profile_images/1157781708650889219/lD05scUv_400x400.jpg

ゆうこすさん自身のTwitterにて、

「大きく変えるわけではないけど、来年は一部分を少し整形しようと思っています。」

と発表しました。

 

 

 

そして整形する理由については、

「見た目の問題だけじゃなく、生活に支障が出ている所でもあるので・・」

とのことです。

見た目の問題だけではなく、生活に支障が出てしまうとはどういうことなのでしょうか?

これだけではどこを整形するのか、全然わからないですよね。

考えてみても、いくらゆうこすさんの顔を見ても、客観的には見つかりません。

 

“生活に支障が”という点が非常に引っかかりますね。

“見た目の問題だけじゃない”ということは、多少見た目にも影響しているということなのでしょうか?

いくら探してもわからないのです・・・

ゆうこすさんが整形するほど悩んでいるなんて、第三者からするとまったくわかりませんよね。

むしろ「ゆうこすが整形するのなら自分はどうすればいい?」と困ってしまうレベルで、ゆうこすさんは整形する必要がないほど可愛い方だと思います!

ただ、ずっと昔から悩んでいたようですし、本人にしかわからない自分のコンプレックスってありますよね。

 

 

 

他の人からすると、「そんなの気にすることないよ!」となっても、自分は毎日この顔で生きているわけですからね~・・・

鏡を見るたびに、落ち込んでしまったりもしますよね。

しかもゆうこすさんは、みなさんご存知の通り素敵な女性です。

昔は今よりも8キロほど太っていたようですが、ダイエットをして今のゆうこすさんになったのです。

まだまだ若いのに、かなりの努力家だと思います。

ゆうこすさんは日々努力している印象が強いですね!

だって正直何もしなくても可愛いじゃないですか~

それでも日々努力して、どんどん女子力を上げ、綺麗になっていく・・・

向上心もありますし、それに伴って努力をしっかりしている方だと思っています。

そんなゆうこすさんがずっとずっと悩んできてここでやっと整形を決断したということは、ものすごい覚悟があると思います。

今はSNS時代で、すぐに炎上したり何かと面倒臭い中で、先に報告するというのもものすごい覚悟かと。

ファンの方の反応については後程詳しくみていきましょう。

現時点ではどこを整形するのかは判明していませんが、ゆうこすさんが悩んだ末に大きな決断をしたということは理解してあげるのがいいのではないでしょうか?

また情報が入り次第更新したいと思います。

 

 

ゆうこすが整形することを告白!どこの病院で手術するの?

さて、2020年内に整形することを告白したゆうこすさんですが・・・

一体どこの病院で手術を行うのでしょうか?

 

顔にメスを入れるということなので、安易に決められるわけではないでしょう。

わたしは整形をしたことがないので、整形をする人が何を重視して病院を決めるのかがわからなかったので、調査してみました。

そこで最初にわかったことは、病院を選ぶわけではないということです。

どういうことかと言いますと、病院を選ぶのではなく、医師を選ぶということです。

“◯◯美容外科”とあっても、医師は1人ではありません。

簡単に言うと、不器用な方もいるということです。

確かに整形だけに限らず、大きな病院へ行くと数人の医師がいて誰かが担当医になってくれますよね。

医師という同じ職業であっても言うことが多少異なることってたまにありますよね・・・

ちなみに、担当医はカウンセリング・手術・手術後、すべて同じ医師に行ってもらうのがベストのようです。

次に重視されているポイントは、キャリアです。

美容外科を専門として、10年以上のキャリアがあったほうがいいようです。

やっぱり経験を積んでいる方とそうでない方には何事にも違いがありますよね。

もちろん経験を積んでいる方のほうが安心して任せることができますね!

また大きな広告に惑わされないこともポイントのようです。

確かに大きな広告があると、

「有名だから安心」「みんな行っているだろうし」と変な安心感が生まれてしまいますよね。

それはあまり良いことではないようです。

さて、いくつか病院を選ぶポイントを紹介しましたが、ゆうこすさんはどこの病院で手術をするのでしょう。

現時点では、病院については何も明らかになっていません。

手術が終わって落ち着いたら、報告してくれるのかもしれませんね!

 

 

ゆうこすのファンは心配の声も!

2019年1月27日に整形することを報告したゆうこすさん。

 

もちろんとても話題になっていますし、応援する声だけが聞こえてくるわけではありません。

「親は拒否するでしょ?」

「反対です。」

「報告する必要あるの?」

など批判的な意見もあります。

報告する必要というか、後で報告するほうがよっぽど批判されていたと思います。

それを考えて先に報告したのではないでしょうか?

そんな批判的な意見には、ゆうこすさんもとても悩んでいる様子です。

「整形したいと思ってしまってごめんなさい」と1月29日にツイートされています。

個人的にはすごく切なくなりました・・・

別に整形したって、お金払うのもゆうこすさんだし・・・

周りが決めることではないかと・・・

ただファンの方のためにも、ゆうこすさんなりに考えた最善の策が、ちゃんと発表してから手術をするということでしょう。

もちろん批判的な意見だけではなく、

「応援するよ!」

「自分がしたいならすればいい!」

「整形しててもしてなくてもゆうこすの事が大好きな方々はたくさんいます」

など、前向きな意見も多いです。

YouTuberとして活動している関根りささんも

「それをすることで自分が今よりもっと好きになれるならその選択もいいんじゃないかな?って思うよ!色んな意見があると思うけど、自分が満足すればそれでいいんだよ!がんばれ」

とエールを送っています。

 

本当に関根りささんの意見に賛同です。

悩みは人それぞれですし、他人に痛みはわかりません。

本人が自分のお金でするなら、何も問題ないと思います。

整形を反対する一部の人たちのために、ずっとコンプレックスを抱えながら生きていくのも変な話です。

もしも後悔する時が来ても、自分の決断でしたことなので自分の責任ですしね!

向上心のあるゆうこすさんだからこその決断だと思います。

わたしは応援したいですし、好きなようにしたらいいと思いますね~!

お金だって結構稼いでいるでしょうし・・・

心配する気持ちもわかりますが、応援してあげることがゆうこすさんが1番喜ぶことだと思いますし、勇気づけられることだと思います。

 

まとめ

今回はゆうこすさんが整形することを告白した件についてまとめていきました。

どこを整形するのか、どこの病院で手術をするのかなど、詳しいことは判明していません。

今後、手術が終わって落ち着いたころに話してくれるのではないでしょうか?

これ以上可愛くなるなんて想像できませんが、楽しみです!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。